ど~もdevです。
いかがお過ごしでしょうか・・・
devは相変わらずtwitterと格闘の日々です。
本当に奥が深いです。ずっと見ちゃいますね。寝不足です。
新たなダイエット
キャベツ・16・8時間ダイエットを始めて2日・・・
自分なりにですが動画編集、ブログにもこなれてどどう撮ろうかなど考えていたら体重計が壊れてました・・・
なんで・・・140kgが2~3か月乗ってると壊れるのか・・・
微妙なラインだと思います。体重計作った人も140kgが毎回乗る想定では作ってないでしょうしその想定で作ればコストはもっとかかるはずですし。
これが70~80kgの人が2~3か月で壊れたら話は別ですが・・・
せっかく動画にしてきたので今週は現状維持を心掛け来週から再開しようと思います。
体重計が壊れて気が付きましたが最近の体重計って有名メーカーでなければ本当安いですね~
本当はこういうのがいいですけど・
インボディってジムとかにあるやつですよね!!
体重計で3万か・・・余裕があればそのうち欲しいな!
今は安物で我慢します!
で、思ったんですけど前回買ったものもそうなんですがやっすい体重計って案外Bluetooth標準装備の物が多いんですよ!
最初は便利で良いじゃん!って思いましたが今回のように買い替えることになると
データ移行どうすんだ・・・
同じ商品まだあるかな・・・などやっぱタニタとかが良かったかなとか思いました。
今回は同じ商品がたまたままだあったので注文しました。
一応紹介しときます。
前回購入したのが2020/2/7で2500円 今はクーポンあって2200円
体重はBluetooth経由でアプリ管理です
この体重計にした1番の理由は150kg まで測れたからです。
半年と考えて2200円で壊れる、次は同じ商品があるかわからない、
微妙かな・・ま、140kgという負荷をかけ続けたのも原因かもしれませんが
あと案外PCで体重管理出来る物って全然無いんですよね。探し方が悪いんでしょうか。
ちなみに批判っぽくは書きましたが毎日体重、体脂肪を測るだけって希望の方にはスマホにも保存できるし今のところは使い勝手は問題ないと思っています。
お金に余裕があればやっぱ国内メーカーの物が欲しいってのが本音ではありますし高めのを買って自分にプレッシャーをかけるってのも1つの手段かなとも思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
devlog
1985年生まれ2020年現在34歳 東京都出身
小さい頃から太っていて30歳過ぎてから将来の事を考え始め自粛期間をきっかけに
変わろうと決意し自身のダイエットの記録をyoutubeブログにて配信を始めました。
自分を最底辺と考え最底辺でも出来るダイエットを成功させるべく2020年7月より
youtube,snsなどを使い情報発信拡散をしています。
1人でも多くの人に正しい情報を届けられるよう日々格闘中です。
応援よろしくお願いします!一緒に痩せましょう!